選挙開始しています。

1週目。選挙管理委員になってくれる有志も現れ、徐々に票を伸ばしつつあります。

投票所は共北吹き抜けに設置していますので、クラスで投票しそびれた人は、投票所での投票をお願いします。




選挙公報①

 選挙公報 (5月23日~クラス用)

2016年度京都大学全学自治会同学会中央執行委員会予備選挙

投票をお願いします

裏面の候補者団の訴えに目を通してください
②「信任する」か、「信任しない」かを選び、投票用紙の所定の空欄に○を記入してください
半分に折って投票箱に投票してください
別紙の学籍番号チェック票に学籍番号を記入し
 てください



立候補者団の訴えがまとまり次第、公報ビラ(裏面)として公開します。


〈選管スタッフ募集!〉

 選挙管理委員会では選挙の投票呼びかけや開票作業を手伝ってくれるスタッフを募集しています。「選挙を成功させよう」という思いを共有できる方なら誰でも参加できます!
興味のある方は選挙管理委員会までお問い合わせ下さい。

共北吹き抜けに投票所のテントを出しています。まだ投票されていない方はこちらで投票して下さい。

dougakukai.senkan@gmail.com

事前の宣伝

選挙の宣伝


立て看板
貼りビラ
置きビラ

選管ビラ 内容

□投票方法


・1回生―――授業前の休憩時間に選管スタッフが投票用紙と投票箱をもって教室に伺うので、その場で記入の上、投票してください。信任/不信任をその場で判断できるよう、ビラ・ポスターなどに記載された候補者団の主張を事前によく読んでおいてください
・2回生他――投票テントにて投票用紙を受け取り、投票してください。


■選管スタッフ募集
選挙を手伝うスタッフを募集します。
・仕事内容は投票箱をもって教室を回ったり、開票作業、広報などさまざまあります。
・空き時間、放課後に少しでも手伝える方は連絡お待ちしています。(連絡先は表面に記載)

●選管テントの設置場所(予定)

★吉田南構内共北プロムナード



●選管ニュース
 遠くは沖縄大学でも、学生自治会執行部を選出する選挙が行われています。弾圧職員による妨害を跳ね返しながら票が集まっています。(画像は公式twitterより引用
 沖縄大学とともに、京都大学でも選挙を成功させ、自治会の力を示しましょう。


立会演説会の様子

本日5月20日の昼休み中に、立候補者団による立会演説会が行われました。



昨年度の同学会運動を知っている学生が何人も演説会に駆けつけ、選挙前から討論が始まっています。

 来週からは、いよいよ自治会の力を引き出す選挙が始まります。
留学生、聴講生等を含む、すべての学籍者に投票権があります。忘れずに投票お願いします。

2016年度選挙の告示

昨日立候補者団の受付がありました。今日はその告示日です。
以下に選挙要旨を掲載します。今回は一組の立候補がありましたので、信任投票になります。



 明日5月20日(金)は立会演説会です。
聞きたい方は、12時10分に京大時計台前に集まって下さい。



京都大学同学会中央執行委員会予備選挙(2016年度)の実施について

2016年度京都大学同学会中央執行委員会の予備選挙を以下の通り実施するので、確認して下さい。

 

円滑な選挙運営に向け、協力お願いします。

<日程>
立候補受付 5月18日(水)18:30 同学会運営会議にて(吉田食堂前集合)
立会演説会 5月20日(木) 12:10~12:50(@京大吉田キャンパス構内)
投票期間  5月23日(月) ~ 6月3日(金)
開票  6月3日(金) 19:30~

※場所など詳細は追って周知します。

<選挙権・被選挙権>
京都大学に在籍する全学生

<立候補の方法>
委員長(1名)・副委員長(1名)・書記長(1名)・中央執行委員(4名以内)の候補団での立候補を受け付けます。立候補される方は、候補団を構成する学生の氏名と学籍番号、責任者の学生証を5月18日の運営会議の場に持ってきてください。
5月18日の同学会運営会議に持ってこられない場合は、選挙管理委員会(dougakukai.senkan@gmail.com)に事情を伝えて下さい。個別に対応いたします。

<投票方法>
クラス投票またはキャンパス内投票所にて、学籍番号を学籍チェックシートに記入の上、投票をして下さい(2重投票予防のため)。

<選挙に関する諸注意>
予備選挙で選出された中央執行委員会は仮決定です。代議員会で承認された後、正式に発足されます。質問等があれば同学会のメールアドレス(dougakukai.kyoto@gmail.com)までご連絡ください。

 中央執行委員会は中央執行委員長、副中央執行委員長、書記長、中央執行委員からなる組織で、最高決議機関である代議員会にその期の総括・方針を提起します。また、恒常的に執行委員会を招集し、クラス討論議案の執筆や大学当局との交渉などの指揮をとるのが職務です。
 同学会規約(1959年)によれば、中央執行委員会は執行委員・代議員の互選により選出されることになっています。しかし、代議員はクラスからの立候補で任意に選出されることから、このやり方では中央執行委員会の委員やその提起する運営方針が、全学の目に晒されないまま内内で決まってしまう危険性があります。
 運営会議で議論したところ、やはり中央執行委員会は全学生の前に顔と名前と運営方針の内容を明らかにし全学の真意を問うべきという立場から、今年も昨年と同様、中央執行委員選出の全学選挙を行うことになりました。
 もちろん、この選挙は規約に則ったものではないので、選挙で選出された中央執行委員会の正式な承認はその後開かれる代議員会で規約通り行われることになります。

〔規約の主な参考項目〕
第四十三条(構成)
 中央執行委員会は中央執行委員長一名、副中央執行委員長一名、書記長一名、中央執行委員四名、計七名で構成する。

第四十四条(中央執行委員の選出・職務)
一、中央執行委員は各専門部に所属する執行委員の中から各一名互選により選出される。但し、調査報道部、組織部においてはこの限りではない。

第四十九条(中央執行委員長の選出・職務)
一、中央執行委員長は代議員会において代議員の互選により選出される。その任期は代議員の任期に準ずる。

第五十条(副中央執行委員長の選出・職務)
一、副中央執行委員長は、執行委員の互選により選出される。